2025.9.18
9月5日金曜日に広島駅前「川の駅」と広島駅南口地下広場でエキチカ ビールフェスが開催されました。クラフトビール店はもちろん、唐揚げやカフェのキッチンカーなどが集まり賑わいました。今回は出店されたお店の紹介やお客さんの声をお届けします。
川の駅には”LIBERA TERRACE(リベラテラス)×サントリー”、”からあげ坊や”、”GUILD(ギルド)”の3店舗が出店されました。
「からあげ坊や」は安佐南区亀山からの出店です。普段は国道191号線沿いで看板犬のEN君とお客さんも迎えているとのこと。醬油ベースでヘルシーな油で揚げたボリューム満点な唐揚げがビールによく合います!
醬油ベースでヘルシーな油で揚げたボリューム満点な唐揚げがビールによく合います!
「GUILD」の自家製のローストビーフと鶏ハムはビールのおつまみにピッタリです。
お酒以外にも冷たいドリンクも大人気です。
テキーラサンライズを片手に楽しんでいるリコさんとのぞみさん。「天気も良く風も吹いて最高のビアガーデンです!広島らしい川のすぐ側で飲めて気持ちいいです。」と笑顔で乾杯されていました。
続いて別会場の広島駅南口地下広場に向かうと、沢山の地ビール店が並んでいました。
「HIROSHIMA NORTH BEER」は安佐北区の地下水を100%使用して作ったクラフトビール。ペールエールやレモンヘイジーセッションは特に人気だそうです。
「Session‘s Brewery & Beer Hall」は中区十日市でビール醸造をされています。ブルーノスマッシュをはじめ様々な人気のビールが並び、どれを飲もうか迷いそうです。
「中津からあげ 黒べえ」は大分県中津市にまで修行に行かれた店主が作る唐揚げです。タレも中津から仕入れておりサクサク・じゅわっな唐揚げはビールが進みます。コンテストで金賞を受賞したセセリもおすすめです!
ビールを飲める日常、それはまさに平和そのもの。「HIROSHIMA PEACE BEER」は広島を詰め込んだビールです。
麦芽粕グラノーラバーも販売されていました。
「Progress LIFE STYLE COFFEE」では自家焙煎の香り高いスペシャルティコーヒーや焼菓子、レモネードなど楽しめます。
「レモンソーダコーヒーが美味しいですよ!」と利用されたお客さんが笑顔で教えてくれました。
「CHARLES BREWING」は佐伯区湯来町のサゴタニ牧場さんの牛乳を使ったMootown(モータウン)など、広島の物で作られたビールが並んでいました。今年に廿日市市内に自社工場をオープンされるとの事です。
「TAROS BREWING」は中区本川町でビールを醸造されています。色々な配合で出来たビールはファンを楽しませてくれます!なかでもウエイブフラワーはバニラとココナッツの香りがする南国ビール。おすすめの一杯です。
男性のお客さんはビールを片手に「会場の音楽も良いしビールも唐揚げも美味しい!」とご満悦の様子でした。
仕事帰りに立ち寄ったという女性のお客さんは「仕事終わりのビールは最高です!限定のビールが飲めて幸せです」と笑顔で話してくれました。
この日は「広島吹奏楽団」による演奏が、川の駅と地下広場で行われました。
来場の皆さんはビール片手に音楽に耳を傾けていらっしゃいました。
まだまだ厳しい残暑が続いていますが、広島駅の近くでフラッと立ち寄れて、美味しいビールで乾いた喉を潤してくれる最高のイベントでした。
♪ Specaial thanks to 今回出店いただいた皆様 ♪
・LIBERA TERRACE【Website】
・からあげ坊や【Instagram】
・GUILD【Instagram】
・HIROSHIMA NORTH BEER【Website】
・Session‘s Brewery & Beer Hall【Website】
・HIROSHIMA PEACE BEER【Instagram】
・CHARLES BREWING【Instagram】
・TAROS BREWING【Website】
・中津からあげ 黒べえ【Website】
・広島吹奏楽団【Website】
~ Photo & Report 福角 智江 ~